このページの本文へ移動

NPO法人ブロードバンド・アソシエーション

BAエグゼクティブサロン

21世紀の情報基盤であるブロードバンドによって、21世紀型のサービス・ビジネスを創出す時代を迎えております。BAエグゼクティブサロン(略称:BAサロン)は、次世代を担う経営者、管理者(部課長)、ベンチャーを対象とし、ブロードバンド時代のハイレベルな人材育成、並びに新しいビジネスの創生を目的に、理事長を座長とし、各界の有識者をお招きし、2004年(平成16年)4月から、原則年9回(注)、NTTデータ本社(豊洲)で開始しました。 (注:BAアドバンスド・テクノロジー・サロンを開始した2024年度からは、年6回開催)

このBAサロンは、勉強会と懇親会の2部構成、勉強会はNTTデータ本社10Fの特別会議室で、テーブルを囲んでの18時から1時間の卓話、その後、最上階の迎賓サロンに場を移して、座長、講師を囲んでの1時間半の懇親会(立食パーティ)で構成し、5,000円の会費で実施して参りました。

当初は、会員、会員の紹介、会員候補に限定したクローズドなサロンとして実施しておりましたが、2014年(平成26)年11月に開催した「第92回BAサロン」から公開し、オープンなサロンに移行し、会員は5,000円、非会員は7,000円の会費で実施するようにしました。BAサロン参加者は通常20名~40名、毎回参加する人、特に関心の高いテーマの時のみ参加する人、それに全く新しい人も参加するハイレベルなサロンとして実施して参りました。

新型コロナの感染拡大に伴い、2020年2月に開催を予定した「第136回BAサロン」は中止に追い込まれました。withコロナの背景のもと、2020年9月からは懇親会(立食パーティ)無しのネット配信形式で再開しておりましたが、2023年9月に開催した第163回より一般参加者の会場参加を再開し、現在に至っております。

これまでの実施状況はこちら (PDFファイル)、実施概要は下記に掲載。

2023年07月20日

第162回BAエグゼクティブサロン

講師::羽田野 政治 氏(一般社団法人認知症高齢者研究所 代表理事兼所長) テーマ:AMED医療・介護・健康データの利活用基盤高度化事業 「認知症対応型AI・IoTシステム研究推進事業」成果報告 日時:7月20日(木)18:00~19:15 場所:NTTデータ本社(江東区 豊洲3...

詳細を表示する

2023年05月18日

第161回BAエグゼクティブサロン

講師::片岡 秀実 氏(個人情報保護委員会 事務局 参事官) テーマ:個人データの利活用に際しての留意点 日時:5月18日(木)18:00~19:15 場所:NTTデータ本社(江東区 豊洲3-3-3 豊洲センタービル)からのライブ配信 概要: 161BAexecutive_s.p...

詳細を表示する

2023年04月20日

第160回BAエグゼクティブサロン

講師::浅野 健一郎 氏(一般社団法人 社会的健康戦略研究所 代表理事) テーマ:人的資本投資・ウェルビーイング経営・“健康経営”を俯瞰する 日時:4月20日(木)18:00~19:15 場所:NTTデータ本社(江東区 豊洲3-3-3 豊洲センタービル)からのライブ配信 概要: ...

詳細を表示する

2023年03月16日

第159回BAエグゼクティブサロン

講師::野中 崇史氏(日本電気株式会社 デジタルビジネスプラットフォームユニット DXオファリング・プラットフォーム戦略統括部 プロフェッショナル) テーマ:VRの業務活用とメタバースでの応用 日時:3月16日(木)18:00~19:15 場所:NTTデータ本社(江東区 豊洲3-...

詳細を表示する

2023年02月16日

第158回BAエグゼクティブサロン

講師: 濵村 芳彦 氏 (トヨタ自動車株式会社 CVカンパニー 水素事業領域 統括部長) 丹野 至之 氏 (株式会社TBSテレビ メディアテクノロジー局長) テーマ:世界初の水素中継車が日本を走る! 来るべき水素社会と放送業界の未来 日時:2月16日(木)18:00~19:15 ...

詳細を表示する