top > BAの活動

Mar 26, 2017

コンテンツ分科会 RESASアプリコンテストで協賛企業賞を受賞


デジタルコンテンツ・データ分科会(主査;庄司昌彦)は、3月26 日(日)にベルサール六本木コンファレンスセンター で開催した「RESASアプリコンテスト(注)最終審査会&表彰式において「サツマイモナビ」オープンな次世代食・農情報流通基盤Nober(農場)を説明、協賛企業賞(ソフトバンク・テクノロジー賞)を受賞した。 (注:内閣府が地方創生活動の一環として実施しているアプリコンテスト)


RESASアプリコンテスト最終審査会の会場にて


参考情報
・RESASアプリコンテスト公式ホームページ
https://opendata.resas-portal.go.jp/contest/index.htmll
・「RESAS アプリコンテスト」の結果について
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sousei/resas/pdf/appcontestkekka.pdfl
・RESASアプリコンテストで発表した動画


Mar 24, 2017

第31回BAクリエイターズサロン


講演テーマ:「JAPANソフトパワー アジア~世界進出のヒント」

講師:LEGIT 株式会社 代表取締役 瀧内 泉 氏

講演概要: 1999年 竹下登元首相団長の下、北京でミュージカル『美女と野獣』をプロデュースした際に 「中国とは二度と仕事しない!」と誓った私が、去年から中国との作品プロジェクト(アニメ・映画・ インターネット番組)を立ち上げ、「今こそ中国と<対等に>組むべき!」と考えるに至った経緯、 日本ソフトパワーの中東・中国・東南アジア~世界展開に向けた私見をお話しさせていただきます。

参加者数:21名

詳細はこちら(PDFファイル)http://www.npo-ba.org/BACS_31_0324.pdf

Mar 16, 2017

第111回BAエグゼクティブサロン


講師:小林忠男氏(NTTブロードバンドプラットフォーム株式会社 顧問 兼 無線LANビジネス推進連絡会 会長)

テーマ:「生活の中のワイヤレス Wi-Fiを中心に」

日時:3月16日(水)18:00~20:30

場所:NTTデータ本社(江東区 豊洲3-3-3 豊洲センタービル)

概要: 111BAexecutive_s.pdf

参加者数:26名