top > BAの活動
Dec 08, 2013
Dec 02, 2013
「スマートプラットフォーム・フォーラム」設立発表会の実施概要
- 開催日時・場所
- 主催:NPO法人ブロードバンド・アソシエーション(BA)
- 設立発表会模様
- 発表会の内容
- 「スマートプラットフォーム・フォーラム」設立趣意書・研究会メンバー(PDF資料)
日時:平成25年12月2日15:30~16:50
場所:慶應義塾大学 三田キャンパス 東館ホール8F
参加者総数:89名(一般参加者75名、関係者14名)

・開会挨拶:山下徹 理事長(株式会社NTTデータ 取締役相談役)
・発起人代表 フォーラム委員長 挨拶:村井純(慶應義塾大学 環境情報学部長・教授)
「フォーラム設立に当たって」(PDF資料)

・発起人 フォーラム幹事 挨拶:南政樹(慶應義塾大学 SFC研究所 研究員)
「フォーラム活動について」(PDF資料)

・発起人 挨拶:稲蔭正彦(慶應義塾大学 メディア・デザイン研究科長・教授)
「スマートとは」(PDF資料)

・発起人 挨拶:舟橋洋介(W3C Web and TV Interest Group 共同議長)
「W3CとWEB面からのコメント」(PDF資料)

・発起人 挨拶:飯野嘉郎(NPO法人ブロードバンド・アソシエーション 事務局長)
「フォーラムの位置付け」(PDF資料)

・質疑応答(18:00~18:30)
・閉会挨拶:関祥行 副理事長(株式会社フジテレビジョン 常任顧問)
・「第7回ブロードバンド特別シンポジウム」“スマート時代のプラットフォームの課題を考える”発表資料の公開について(PDF資料)