top > BAの活動

Jun 19, 2009

第47回BAエグゼクティブサロン


講師:石橋聡(日本電信電話(株)NTTサイバースペース研究所 所長)

テーマ:「NGN今後のサービス展開 ~次世代映像通信サービスと技術動向~」

日時:6月19日(木)18:00~20:30

場所:NTTデータ本社(江東区 豊洲3-3-3 豊洲センタービル)

コメント: NTT研究所の石橋所長に、NTTグループが世界に先駆けて実現するNGN(次世代ネットワーク)の映像通信サービスと技術動向について解説して頂いた。はじめに、NGNとは電話とインターネットの良いとこ取り、品質確保(QoS)、信頼性、セキュリティ、オープンなインタフェースを持ち、既存フレッツ光の先を行くサービス(フレッツ光ネクスト)であり、インターネットとは共生すると述べた。また、サービス提供者にとってのNGNの特徴は、ユーザに共通のサービス機能を提供する標準インタフェース、サービスデリバリプラットフォーム(SDP)の存在にあり、この上に新たなSaaS(Software as a Service)市場が創造されると述べた。
次ぎに、NGN時代の映像通信サービスとして、IPTV、“ひかりTVサービス”、ハイビジョンTV電話、デジタルサイネージ、デジタルシネマが提供されると述べた。また、映像通信普及への道は2つ、①テレビを持ち込み、通信・放送連携でネットならでわの映像配信、②テレビ電話から“会う”の代替手段をまじめに考えた“臨場感通信”サービスにあると述べた。次ぎに、少し未来のサービスと技術として、臨場感を高める技術開発、“臨場感通信”サービス(対面空間共有、代理参加会議,遠隔特等席、仮想空間型等)を紹介した。最後に、家庭内では、PCだけでなく家電やセンサなどをネットワークに繋げるホームネットワークの実現が重要と述べた。交流会では、通信と放送の連携が熱心に議論された。

参加者数:25名

Jun 04, 2009

第7回BAクリエイターズサロン


講師:竹内 宏彰氏(株式会社シンク創設者/取締役エグゼクティブプロデューサー)

  開催日時:平成21年6月4日(木)、18:00~20:00
  開催場所:虎ノ門フォーラム

テーマ:ハリウッド最先端配信コンテンツ戦略~成功するクリエイターとは?
参加者数:47名

講演会場風景と講演概要

第7回のBAクリエイターズサロンには、アニメーション作品のプロデュースや、メディアを活かしたマーケッティングなどの分野で、斬新な取り組みを進められている竹内 宏彰氏(株式会社シンク創設者/取締役エグゼクティブプロデューサー)を講師としてお招きした。