top > BAの活動
May 29, 2009
第11回ブロ-ドバンド特別講演会
- 講演テーマ
- 開催日時・場所
- 講演内容
-
開会挨拶:板谷駿一 理事長(㈱NHKエンタープライズ 元社長)
講演資料(PDF形式) (会員限定) - 講演:板東浩二 氏((株)NTTぷらら 代表取締役社長)
- パネルディスカッション:「どうなる?民放の映像配信ビジネス」 モデレータ:鈴木祐司氏(日本放送協会 解説委員)
-
パネリスト
・塚本幹夫氏((株)フジテレビジョン デジタルコンテンツ局 デジタル事業センター室長):「フジテレビOn Demand」
・坂本香氏((株)TBSテレビ コンテンツ事業局 映像事業 センター長):「TBSオンデマンド」
・土屋敏男氏(日本テレビ放送網(株) 編成局 デジタルコンテ ンツセンターED):「第2日本テレビのリニューアル効果」&「間寛平アースマラソンのモデル」
- 共催団体・協賛・後援
- 特記事項
“どうなる?ブロードバンド時代の映像配信ビジネスと放送局の対応”
日時:平成21年5月29日(金)15:00~18:00
場所:明治記念館 富士の間



(1) 共催団体
・情報通信ネットワ-ク産業協会 | ・(社)電気通信協会 | |
・(社)電気通信事業者協会 | ・(財)デジタルコンテンツ協会 | |
・(財)マルチメディア振興センタ- | ・(社)日本映像ソフト協会 | |
・(社)日本インタ-ネットプロバイダ-協会 | ||
・(社)デジタル放送推進協会 | ・NPO法人映像産業振興機構 | |
・アライアンスフォ-ラム財団 | ・(社)デジタルメディア協会 | |
・一般社団法人モバイル・コンテンツ・フォーラム | ||
・一般社団法人融合研究所 |
㈱NTTデ-タ、㈱WOWOW、NTTアドバンステクノロジ㈱、㈱NHKエンタープライズ
富士通テレコムネットワークス㈱、㈱NTTぷらら、㈱ショウタイム
(3) 後 援
総務省、経済産業省、文化庁
(1) 光回線を布設しての、講演でのデモ、ロビーでの映像配信の展示
・ 講演での、「ひかりTV」のデモ
・ 会場前ロビーでの、大型TV端末を用いた「ひかりTV」、PC端末を用いた「ショウタイム」の展示
(2) ネット配信(WEBセミナー)サービスの実施
・ ライブ中継サービス(会場前のロビー、会場外での視聴)
・ オン・デマンドサービス(講演会終了後6月2日~6月16日提供)
(3) 参加者数
会場参加:346名 ・ネット配信での視聴:約300名
(4) アンケート調査
本講演会は有意義でしたか?の質問に対し、有意義が95%(内訳: 大変有意義:32.3%、有意義:62.4%)と高い評価を頂きました。