top > BAの活動

Dec 08, 2008

第10回ブロ-ドバンド特別講演会


  1. 講演テーマ

  2. “どうなる?通信・放送融合時代の著作権問題とコンテンツ流通”
  3. 開催日時・場所

  4. 日時:平成20年12月8日(月)14:00~17:00
    場所:明治記念館 富士の間
  5. 講演内容

    • 開会挨拶:板谷駿一 理事長(㈱NHKエンタープライズ 元社長)
      講演資料(PDF形式) (会員限定)


    • 記念講演:村井純 氏(学校法人慶應義塾 常任理事・慶應義塾大学 教授)


    • テ-マ:「グローバル空間のコミュニケーションメディア」

    • 基調講演:林紘一郎 氏(情報セキュリティ大学院大学 副学長・教授)


    • テ-マ:「通信・放送融合時代の著作権問題」

    • 講演:木田実 氏(日本放送協会 オンデマンド室 室長)
      講演資料(PDF形式) (会員限定)

    • 閉会挨拶:安田浩 理事(東京電機大学 教授、東京大学 名誉教授)


  6. 共催団体・協賛・後援

  7. (1) 共催団体
    ・情報通信ネットワ-ク産業協会・(社)電気通信事業者協会
    ・(財)デジタルコンテンツ協会・(財)マルチメディア振興センタ-
    ・(社)日本映像ソフト協会・(社)日本インタ-ネットプロバイダ-協会
    ・(社)デジタル放送推進協会・NPO法人映像産業振興機構
    ・アライアンスフォ-ラム財団・モバイル・コンテンツ・フォーラム
    ・(社)デジタルメディア協会・有限責任中間法人融合研究所
    (2) 協  賛  
    ㈱NTTデ-タ、㈱WOWOW、NTTアドバンステクノロジ㈱、㈱NHKエンタープライズ
    富士通㈱、㈱NTTぷらら、㈱ショウタイム
    (3) 後  援
    総務省、経済産業省、文化庁


  8. 特記事項

  9. (1) 光回線を布設しての、講演でのデモ、ロビーでの映像配信の展示
    ・ 講演での、NHKオンデマンドのデモ
    ・ 会場前ロビーでの、大型TV端末を用いた「ひかりTV」、「アクトビラ」の展示 を展示
    (2) ネット配信(WEBセミナー)サービスの実施
    ・ ライブ中継サービス(会場前のロビー、会場外の一般ユーザ端末(PC)での視聴)
    ・ オン・デマンドサービス(講演会終了後12月10日~1月31日提供)
    (3) 参加者数
    365名+α(会場外のネット配信サービスでの視聴)と盛況。
    (4) アンケート調査
    本講演会は有意義でしたか?の質問に対し、有意義が91%(内訳:大変有意義:30%、有意義:61%)と高い評価を頂きました。
    (5) 「新生ブロードバンド・アソシエーション5周年記念パーティ」の開催
    講演会終了後、講演会の懇親会を兼ねた「新生BA5周年記念パーティ」を竹游林で開催(17:30~19: 30)しました。総務省、経済産業省、文化庁の課長様から祝辞を頂き、盛会でした。