top > BAの活動
Oct 16, 2008
第41回BAエグゼクティブサロン
講師:萩本和男(NTT未来ねつと研究所 所長)
テーマ:「最近の光通信技術」
日時:10月16日(木)18:00~20:30
場所:NTTデータ本社(江東区 豊洲3-3-3 豊洲センタービル)
コメント: NTT研究所の萩本所長に、最近の光通信サービスを支える光通信技術を、詳しく解説して頂いた。 はじめに、日本における光伝送システムの発展(大容量化)と光ファイバー導入のグローバルトレンド(長距離、アクセス、Cable TV等の利用拡大)を紹介した。
次ぎに、光アクセス(FTTH)、都市圏エリアをカバーする光コア(ROADM)、長距離伝送(40G/100GbE Transport)各分野における、光通信技術を解説した。
日本のブロードバンド回線は、FTTHがADSLを今年追い抜き、1,500万回線に達していること、FTTHに1GbpsのG-EPON、配線に「曲げ」、「折り」、「結び」が自在にできる光ファイバーコード(ホーリーファイバー)が導入されていることが紹介された。また、WDM(波長多重)伝送、波長を制御する光XC(クロスコネクト)、光SW(スイッチ)など、フォトニクスネットワークの研究開発が紹介された。さらに、4K(×2K)のデジタルシネマがハリウッド規格として標準化され、映像情報は光ネットワークで伝送され、映画館(シネコン)が変わると述べた。交流会では、熱心な意見交換が行われた。
参加者数:21名
Oct 09, 2008
第5回BAクリエイターズサロン
講師:田中秀幸氏(株式会社フレイムグラフィックス代表・アートディレクター)
テーマ:アートディレクターにとって大切なこと
開催日時:平成20年10月9日(木)、18:00~20:00
開催場所:虎ノ門フォーラム
講演会場風景と講演概要
![]() |
||
![]() |
参加者数:30名