top > BAの活動

Apr 18, 2008

第37回BAエグゼクティブサロン


講師:持田侑宏(BA理事、フランステレコム(株)CTO)

テーマ:「フランステレコムのIPTV事業展開」

日時:4月18日(木)18:00~20:30

場所:NTTデータ本社(江東区 豊洲3-3-3 豊洲センタービル)

コメント: 富士通研究所の顧問から、フランステレコム(株)CTOになられた持田氏から、 IPTVの先進国であるフランスの現況とフランステレコムのIPTV事業展開について語って頂いた。はじめに、フランステレコムのオレンジブランドによる活動状況とフランスでのIPTVの普及状況(ADSL回線で500万世帯がTV番組を視聴)を紹介した。次ぎに、フランステレコムのオレンジTVサービスの展開(2003年開始、EC圏へ拡大)、サービス内容(提供番組数は200チャネル、VODサービスは2,500本の映画と5,000本以上のTV放送番組、基本サービスとして全地上波デジタルTV番組(その内の3チャネルはHDTV)、80時間までの見逃し番組視聴サービス)を紹介した。引き続いて、IPTVの成功要因(FMCによるトリプル・サービス、コンテンツ制作者との連携、TV番組アクセス手段の中立性政策の後ろだてなど9項目)を解説した。また今後の事業展開(FTTHの導入)について述べ、トピックとして、土曜日の夕方、人気のサッカー放映権を2億ユーロ/年間で取得したことを紹介した。最後に、フランスのIPTV発展の背景には、「いつでも」、「どこでも」に加えて、「どんなスクリーンでも(TV、PC、モバイル)」を目指し、分野融合への取組が地道に行われ、既に500万人のユーザがIPTVを楽しんでいることは、各種の法制度や仕組みの相違はあるものの、今後の日本の通信・放送融合にとって参考になると述べた。

参加者数:31名