top > BAの活動
Dec 18, 2007
第8回ブロ-ドバンド特別講演会
- 講演テーマ
- 開催日時・場所
- 講演内容
-
開会挨拶:板谷駿一 理事長(㈱NHKエンタープライズ 前社長)
講演資料(PDF形式) (会員限定) - 講演Ⅰ:金正勳 氏(慶応義塾大学 デジタルメディア・コンテンツ統合研究機構 准教授)
- 講演Ⅱ:内藤茂雄 氏(総務省 情報通信政策局 通信・放送法制企画室長)
- 閉会挨拶:安田浩 理事(東京電機大学教授、東京大学名誉教授)
- 共催団体・協賛・後援
- 特記事項
- ネット配信(WEBセミナー)サービスの実施
- ライブ中継サービス(会場前ロビー、会場外一般ユーザ端末での視聴)
- オン・デマンドサービス(講演会終了後12月21日~1月15日提供)
- 参加者数: 374名+α(ネット配信サービスでの視聴)と大盛況。
- アンケ-ト: 本講演会は有意義でしたか?の質問に対し、有意義が92%(内訳:大変有意義:26%、有意義:66%)と高い評価を頂きました。
“どうなる?通信・放送の融合とデジタルコンテンツ産業~メディア融合の世界的潮流の中で~”
日時:平成19年12月18日(火)14:00~17:00
場所:明治記念館 曙の間



(1) 共催団体
・情報通信ネットワ-ク産業協会(CIAJ) | ・(社)電気通信協会 | |
・(社)電気通信事業者協会(TCA) | ・(財)デジタルコンテンツ協会(DCAj) | |
・(財)マルチメディア振興センタ- | ・(社)日本映像ソフト協会 | |
・(社)日本インタ-ネットプロバイダ-協会 | ・(社)デジタル放送推進協会 | |
・NPO法人映像産業振興機構 | ・アライアンスフォ-ラム財団 | |
・モバイル・コンテンツ・フォーラム |
㈱NTTデ-タ、㈱WOWOW、NTTアドバンステクノロジ㈱、㈱NHKエンタープライズ、富士通㈱
(3) 後 援
総務省、経済産業省、文化庁

Dec 10, 2007
第2回BAクリエイターズサロン
講師:真賀里文子 (人形アニメーター、演出家)
テーマ:「真賀里文子:人形アニメーションのすべて」
コメント:真賀里文子さんは米国のTVシリーズ・特番用・劇場用の仕事で人形アニメーション人生のスタートをきり、『帝都物語』『孔雀王』等の特撮映画、TVシリーズ・九重祐三子の『コメットさん』のペット・ベータンたち、日本で初めての長篇アニメーション『くるみ割り人形』、また『キティとミミィの新しい傘』。長篇、中篇、短篇、イベント映像。モノクロの頃から数えると1000本を超すCM作品を発表。45年のアニメ人生で、イソジンのカバの親子、コンタック君達とは十年以上の付き合いをされています。 今回は、映像関係者および女子美学生を対象に、氏が手がけた数々の作品を上映しながら、アニメ制作について様々な視点で語っていただきました。人形も数点お持ち頂き、実際の人形の動かし方や秘訣を披露されました。講演後は熱心な質疑応答がつづき、アニメキャラクターを手に丁寧に創作の秘密をあかして頂きました。会場として女子美術大学のご協力を頂き、杉並キャンパスの教室をお借りしました。これからも積極的にクリエイターを紹介し、様々な出会いを提供する場として参ります。
参加者数:40名
![]() |
![]() |