top > BAの活動

Jul 25, 2007

第30回BAエグゼクティブサロン


講師:板谷俊一(BA理事長、NHKエンタープライズ 前社長)

テーマ:「テレビから見たブロードバンド」

日時:7月25日(木)18:00~20:30

場所:NTTデータ本社(江東区 豊洲3-3-3 豊洲センタービル)

コメント: 板谷理事長に、これまでのテレビ内での仕事・取材体験を基に、ブロードバンドについて語って頂いた。はじめに、25年前のアメリカでの取材番組(ケーブルテレビ、アルビントフラー「第三の波」)の映像を見せながら当時の未来メディア予測を紹介し、当時の予測をはるかに超えダイナミックに展開しているブロードバンド(インターネット、WWW、ブロードバンド化)は、人類史上初めての強力な情報収集、情報発信メディア、最大の大衆参加型メディアの誕生であると語った。
 次に、テレビ各局のブロードバンドへの対応は、敵視ではなく参加、制作したコンテンツをあらゆる伝送路に送る方向にあると述べた。NHKは、放送法の改正により、これまで制作した膨大な番組・ニュース(番組:全国57万6千本、ニュース:365万8千本)の有料サービスが可能になり、オン・デマンドで提供する計画を進めている。また、民法のブロードバンドへの参入は今後も進むが、課題も多く、CS、ケーブル、映画産業などの多くのコンテンツホルダーは、未だ様子見の状態にあると述べた。
 最後に、情報技術の進歩に人間が追いつけるか、誰でも参加できるこの新しいメディアを人間がどう使いこなすかが問題、ヒューマンウエアを早急に充実(通信・放送にまたがる法制度の整備、著作権問題、コンテンツID、利用マナー、ネットリテラシー、ネット利用教育の普及等)し、ブロードバンド文化をつくることが重要と指摘した。

参加者数:31名